「ポリファーマシー対策通知」を送付します

 薬剤の過剰な服用を防止し有害な飲み合わせを減らすことを目的に、受診状況・服薬情報を記載した標記通知を送付します。
 対象の方へは委託業者である㈱JMDCをとおして送付しますので、健康のために内容をご確認ください。

ポリファーマシーとは・・・
 たくさんの薬を飲んでいることだけではなく、薬の種類が多いことにより、相互作用によって有害事象のリスクが発生する問題につながる状態をいいます。また、不要な処方や過剰な薬の重複投与など、不適切な処方もポリファーマシーに含みます。
 詳細はこちら

〇対象者
 組合員又は被扶養者で、令和6年8月から令和7年7月に健診を受けた方のうち、令和7年1月から令和7年6月までのレセプトにおいて多剤(10剤以上)・併用禁忌・同一成分・同種同効が確認された方

〇送付先
 当組合登録住所(令和7年8月時点) ※対象の方が被扶養者で別居の場合は、その住所へ送付します。

〇発送日
 令和7年11月25日(火)

PageTop PageTop